横浜POCOPOCOチヌトップ

風が強くて船が出せないそんな日は、チヌトーップ!!もはや風の強い日の楽しみになりました。

結構ちょいちょい行ってるもんだから、何となく最近はパターンがつかめてきて、

 

ポコポコで釣れたクロダイ

 

ポコポコでサクッと釣れちゃいます!やっぱり大好き玉ウキカラー!!ドッグウォークでチェイスさせてからのストップで食わせました。

 

このポイント、クロダイがいっぱい浮いてる日と、あんまり浮いてない日があるんですが、やっぱりいっぱい浮いてる日は釣りやすいです。わかりやすいのはプレッシャーで沈むっていうのは間違いなくて、釣りし始めてからすぐが一番釣りやすいタイミングです。

 

気付いたのはクロダイにルアーを気付いてもらう事が重要ってことです。最初は奇跡のキャストでどうにか釣るって感じだったんですが、この一匹は全然奇跡のキャストじゃなくても釣れました。奇跡のキャストは障害物の裏に浮いてるクロダイに、20センチくらいの隙間を通してクロダイを直撃させる感じの釣りです。

 

キャストが決まれば絶対何匹かのクロダイはルアーを見えてるので、どうにか障害物の裏にキャストを入れて釣るというのが奇跡のキャストの釣りなのですが、今回釣れたのは障害物の裏じゃなくて横に落として、クロダイがこっち向いてるなーの時にルアーを動かして追わせるという方法で獲りました。

 

この方法で釣れるのであれば、無理にルアーボコボコにしてまで障害物を攻める必要はありません。障害物からクロダイを出てこさせればいいのです。

 

クロダイ物持ち写真須江

 

トップの釣りっていうよりはサイトで一匹を狙う釣りっていう感じなので、あいつを釣ってやるって狙い定めてキャストして、誘って追わせて止めてほら喰え!ってやってる感じがたまらなく面白いです。大体見切られて食わないんですがそれはそれで楽しいです。

 

最近はこのポイント以外で釣れるポイントないかなーっていろいろ試してるんですが、そっちは中々うまくいってません。違うポイントっていったって歩いて10mとかの話ですけどね。クロダイはいっぱいいるんです。でもトップで食わせられるのは1か所だけなんです。ちなみにワームでは簡単に食います。

 

横浜チヌトップ段々釣れるようになってきました!面白いので是非挑戦してみてくださいね!


 

タックルデータ
ロッド: tailwalk LIGHT GAMER TZ S66UL
リール:2500番
ライン:PE0.3 + ナイロン6lb