久しぶりのチヌトーップ!!僕的には、基本は風が強い日で船が出せない日のお楽しみの釣りです。(風が弱い日→仕事or休みでも船で出船の為)ここ最近は、雨は降るものの風は吹かないので中々チヌトップに行く機会がありませんでした。
いつものポイントへ直行です。

今回もポコポコで一発でした!!
最近は食わせるタイミングというか、チェイスで食うか食わないかが何となくわかるようになってきました。単純に距離感なんですが、やはり近ければ近いほど食います。
チェイスする内にどんどん近くなってって、食うなーの距離まで来たら止めて口を使わせる、という風に今は釣ってるので、自分が掛けたいところで掛けれるようになった感じです。

チヌトップで使っているタックルを紹介すると
ロッド: tailwalk LIGHT GAMER TZ S66UL
リール:2500番
ライン:PE0.3 号+ ナイロン6lb
PE0.3号で上がるの?と思いませんか?全然余裕で上がってきます。それは、掛ける場所を選べるようになったのも大きいです。
ストラクチャー周りに投げて、クロダイをチェイスさせて、ストラクチャから離れた何もないところまで来たら止めて食わせるという事が出来るようになったので、0.3号でも余裕です。
元々はポコポコ(3g)をストレスなくキャストして動かせるかを考えた時に、PE0.3号程度が使いやすいと思ったから0.3号を使いだしたという感じです。
ちなみにこのポイント、2バイトが限界でそれ以上はスレてバイトしてくれません。釣れても釣れなくても2バイトです。だから掛からないと釣れないままチーンと…という事でどっか釣れないかと歩いてあちこち探すんですが、いつも釣れてるピンポイントでしか食わないんですよねー不思議と。
釣り方等の詳しいことは、次回のテトラワークスレポートに書いてみようかなと思ってるので、そちらを是非ご確認下さい!気軽に釣れるトップウォーターゲーム、チヌトップ!めちゃくちゃ面白いですよ!