シーバスジギング三種の神器

今年好調な冬のシーバスジギング!

復活!冬のシーバスジギング入門!

今回はシーバスジギングにおススメタックルをご紹介します。

おススメロッド:tailwalk SSD SPJ 631

まずはロッドからです。僕のおススメはSSD SPJ 631です。

SSD SPJ 631 ELAN DG2 LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST

シーバスジギングに必要なジグは40~80g程度です。ジギングとしては比較的ライトなジギングで、しかもロッドアクションの必要がほとんどない釣りです。リトリーブ中心のアクションになるので、硬さや張りといった言ったものはほとんど必要なく柔らかめのジギングロッドがベストになります。シーバスジギングのロッドに必用なのは、感度とバイトを乗せる柔軟性とバラさない追従性です。

 

まず感度についてです。シーバスジギングはリトリーブの釣りであり、フォールでのバイトが多い釣りです。シーバスがいるレンジまでフォールさせて、リトリーブで誘いあげて、リトリーブの最中、もしくはフォールの最中にバイトをさせる釣りです。

 

SSD SPJ 631 ELAN DG2 タンカー横

ではシーバスがいるレンジはどうやってわかるかというと、もちろん探見丸などで魚探の反応を見るという方法もありますが、基本はロッドで感じることでシーバスの居るレンジがわかります。フォール中にコンコンとじゃれついてくるアタリや、まとわりつくような感覚。リトリーブ中の触りなどを感度が良いロッドを使用する事で感じることが出来、シーバスがいるレンジを見つけることが出来ます。

 

例えばフォール中にコンコンとアタリが出ているけど乗らない場合は、より深いバイトを出すためにアタリが出たレンジまでリトリーブで誘いあげて再度フォールさせてバイトさせたりというようにシーバスの居るレンジが分かれば、こちらから仕掛けることが出来ます。

 

逆にリトリーブ中にシーバスのまとわりつく感じや、触りが感じることが出来れば、リトリーブスピードがあっているか間違っているかがわかり、更にまとわりついてる最中にクラッチを切ってフォールさせればバイトを出す事が出来るので、ロッド感度はシーバスジギングにおいて命ともいえる部分です。

 LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST フッキングシーン

ロッドアクションがほとんど必要ないシーバスジギングにおいて、重要なのはリトリーブ中のバイトを弾かないことや、テンションのかかりすぎでの口切れをさせない柔軟性です。シーバスジギング以外のジギングのほとんどはジャークがアクションの中心になってくるので、ある程度ロッドにアクションを加える為の硬さというか張りが必要になって来ますが、シーバスジギングはリトリーブの釣りですので、基本は柔軟性の方が重要になって来ます。

 

キャスティングの釣りのようにリトリーブ中のアタリも多くあることから、まずはバイトを弾かず乗せる為の柔軟性が必要になります。また、水圧の関係からジギングではキャスティングの釣り以上にアングラーにもシーバスにもテンションが掛かります。加えてシングルフックを使用することが多いので、浅掛かりした場合はテンションのかかりすぎで、身切れや口切れをしてしまう事が多くなります。それを防ぐためには、シーバスにテンションがかかりすぎないようにロッドが曲がってくれることで身切れや口切れを防ぐことが出来ます。

 

また、キャスティングと同様素早く引きまくるシーバスの引きを、ロッドの曲がりで受け止めることで常にテンションを一定に保ち、バラシを防ぐことが出来るので柔軟性に加えて追従性のあるロッドがシーバスジギングには向いています。

 

SSD SPJ 631は、シーバスジギング以上に感度が必要なスローピッチジャーク用のロッドですので感度は抜群。シーバスジギングに必要な柔軟性、追従性をすべて揃えたロッドです。また、ライトジギングロッドの多くは脇で挟めるようにグリップが非常に長いものが多いのですが、ストラクチャー周りで釣りをするために多少のキャスティングを必要とするシーバスジギングでは、長すぎるグリップは正直邪魔です。適度なグリップの長さのSSD SPJは少し短めのグリップで、キャスティング時に邪魔にならず、そういった意味でもシーバスジギングにおススメのロッドです。

おススメリール:tailwalk ELAN DG2

SSD SPJ 631 ELAN DG2 LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST

リールはデジタルカウンター付きリールのELANDG2です。「カウンター付きリールはちょっと…」って思いますか?僕は思いました(笑)でも使ってみると本当に衝撃的!なんで今まで使わなかったんだろうと思うほどに釣りが変わりました。

 

当たり前のことですが、とにかく釣りが明確に正確になります。リトリーブ中であれ、フォール中であれアタリがあったレンジが数値化されるわけですから。例えば18m辺りでフォール中に当たったという事であれば、前後2~3m以内位を中心に上げたり下げたりしてみればバイトが出るというように、釣りが明確で正確になります。

 

特に中層にシーバスが浮いたときに、カウンター付きのリールとついてないリールの差が出ます。冬のシーバスジギングの方法は、「底まで沈めて10回巻いてまた落とすを2回くらい繰り返して釣れなかったら回収」ものすごくかいつまんで説明するとこんな感じです。冬のシーバスジギングはボトム中心の釣りで、カウンター付きのリールがなくても釣りが成立してしまう、と思っていたのですがカウンター付きリールを使うと全然中層にもいっぱい魚がいることに気付きます。カウンター付きリールがないと中層の反応は狙う事が困難です。そもそも多くの方は中層に浮いてることすら気付かずに釣りをしてしまうと思います。マーカー付きラインで判断するにも、多くの場合10m単位で色が変わるので、大雑把すぎてあてになりません。

 

ホンデックス 魚探画像 シーバス中層とボトム

例えばこういう反応が魚探で出ている時、カウンターなしのリールで狙っているのは、ボトムのわずかな反応…すごいもったいない気がしませんか?

 

カウンターがあれば、この中層に浮いたシーバスも正確に効率的に狙う事が出来ます。水深25mで反応が10~15mくらいなら底まで着けて20回くらい巻いて落とせばいいじゃん。確かにそうですが非効率ですよね。カウンターがあれば集中的にシーバスの居るレンジを攻めることが出来るので、非常に効率的に釣りをすることが出来ます。

 

僕はボトムにジグが付いている状態が良いとは思っていません。ボトムにメタルジグが着いている状態は、完全に動きがストップしてエサでも何でもなくなっている状態だと思うので、なるべく底に付けないで釣りができるに越したことはないと思っています。カウンターがあればボトムすれすれで巻きだすことが可能なので、連続してシーバスに誘いをかけることが出来ます。ボトムに着けてルアーを止めてしまうことがありません。

 

感度の良いロッドでアタリを感じ、当たったレンジをカウンター付きリールを使う事で正確に明確にとらえることが出来ます。ヒットしたレンジも明確なので同じことを何度も正確に再現が出来るというメリットもあります。

 

ELAN DG2はカウンター付きリールの中でリーズナブルな価格ながら、ハイギアで滑らかな巻きとスムーズなドラグで、基本性能の非常に高いリールです。個人的には超早巻きが良い時も多いシーバスジギングにはハイギアであることと、とにかく釣りが楽になるパワーハンドルは必須だと思っています。標準装備されているELAN DG2はシーバスジギングにピッタリなリールです。

おススメフック:イチカワフィッシング LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST

LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST

フックはイチカワフィッシングのLIGHT & MICRO JIGGING ASSISTです。

 

フックについては好みの部分もあるとは思いますが、是非一度この小針のすごさを体感して欲しいと思います。小針は掛からなさそう、弱そう。恐らくそう思われるかもしれませんが、このLIGHT & MICRO JIGGING ASSISTは刺さるし伸ばされません。フッキングが良いことはもちろんですが、小針ならではの絡みつくようにもう一本の針が刺さってくれるので、2本の針が耐えずシーバスにかかってくれるのでバラシが非常に少なくなります

 

小針なら針自体に重さがないので吸い込まれたときに抵抗なく口の中まで針が入ってくれます。ティンセルが巻いてあるので、ティンセルの抵抗でその効果も倍増です。

 

LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST

 

フックについては船宿毎にルールが設けられていたりするので、釣行の際には確認をお願いしたいのですが、僕的におススメなのはこのLIGHT & MICRO JIGGING ASSISTのようにアシストフック2本をリアにのみつけるセッティングです。このセッティングはリリースを前提としたセッティングで、リリースまで含めた釣りの効率化と、バラしにくさ等を考えるとリア2本がベストです。

 

釣り全てに言えることかもしれませんが、単純に釣りをする時間が長ければ長いほど魚は釣れます。シーバスジギングで時間がかかってしまうのは針を外す時間です。釣れる時合いに固め撃ちをすることでシーバスジギングは数を伸ばすことが出来ますが、その釣れる時合いに針外しにもたついていては、非常に時間がもったいないです。リア2本ならメタルジグを掴んで、フックをつまむなりS字フックで引っ掛けて振って落とせばすぐにリリースが可能です。フロントにフックがついてると、メタルジグがつかめないので針外しにもたつきます。

 

LIGHT & MICRO JIGGING ASSIST

 

フッキングの面に関してはリアにフックがついていれば基本問題ありません。フォールがメインの釣りですので、フロントかリアどちらかといわれると絶対にリア一択です。リアにトレブル1本だとバラシが多くなってしまい、アシスト1本だとやはりかかりが悪くなりバラシが多くなってしまうので、そうなるとリア2本がベストの選択になります。

 

ワラサクラスの青物にもびくともしない、そして触れただけで刺さるイチカワフィッシングのLIGHT & MICRO JIGGING ASSIST。ステンレスの打ち抜きリングが付いているので、メタルジグについてるスプリットリングにセットすればそのままでベストセッティングになります。

 

中々近くのお店においていないという方もいらっしゃると思いますが、イチカワフィッシングさんではウェブショップを開設しております。しかも送料が無料という…LIGHT & MICRO JIGGING ASSISTに関しては2組で360円という安さ、国産で作っていますので針持ちもよくコストパフォーマンスも非常に高いフックです。

ウェブショップはこちら→http://ichikawafishingshop.net/

 

今年好調のシーバスジギング!是非一度入れ食い体験をしてみてください。ルアーフィッシングでこんなに釣れる釣り中々ありませんよ!