tailwalkのニューボートシーバスロッド【BOATGAMER SSD】
各ロッドの説明についてはこちらをご覧ください。
ここ最近はボートシーバスハイシーズンとなっており僕がメインで使っているロッドは2本です。

1本目はS73M。勤め先であるアイランドクルーズのスタイルという事も関係していますが、基本的にこの時期はオープンエリアでのキャスティングゲームがメインとなっているので、飛距離の出せる長いロッドが優位です。その為シリーズ最長のレングスを誇るS73Mをセレクトしています。

元々は鉄板バイブや中・小型のスイムベイトまでカバーするロッドなのですが、飛距離重視の使い方に幅広く対応している為、10センチ以上のミノーであればミノーも問題なく使うことが出来ます。また、最近はワラサやサワラなどの中型青物も多く回遊している東京湾で、少し強めのロッドは万が一のビッグバイトにも対応できる安心感もあり、そういった意味でもS73Mはおススメです。

もう一本はC65XH。ボートシーバス専用ビッグベイトロッドです。やはりこの時期必ず必要になるビッグベイト。これは、ビッグベイトで釣れたら楽しいねっていう意味ではありません。一番釣れるルアーがビッグベイトになる、ビッグベイトじゃないと釣れない、そんな状況があるからこそビッグベイトロッドは必ずこの時期積むようにしています。
ルアーが大きいから釣れる、状況にもよりますが似たような小さいルアーじゃ全く意味がない。そんな日そんな時があるのがコノシロシーズンの東京湾です。C65XHは操作性重視の短いレングスが特徴のビッグベイトロッドです。トップウォーターやジャークベイトが使いやすいロッドですが、写真にもあるようなリトリーブ中心で使うようなスイムベイトにも乗りがよく使いやすいロッドです。

ジャークベイトの代表的ルアー、ビッグバンディットで釣れた一匹。ロッドが短くて軽いので、動かしやすく疲れないロッドですので一日ビッグベイトパターンだったとしても投げ倒すことが可能です。
やっぱりダヴィンチとの相性もいい感じ!巻き物系ビッグベイトのアタリも弾くことなくしっかり乗せる追従性があります。
ハイシーズンも後半戦!ランカーシーバスが狙って獲れる季節もあと少しですよ!早めに東京湾に遊びに行きましょう!!