tailwalkさんの新製品!NEWリールです!

ワイドバサルが到着しましたー!いやーいつになっても赤いリールって心惹かれますね。
ワイドバサルのラインナップは8.1と6.1ギアの2種類に対してパワーハンドル仕様のVTとダブルハンドル仕様CAの2種類、さらに各モデルに右左のハンドルがあって計8種類のラインナップとなっております。

こちらも新製品のBOATGAMER SSDのC65XHにセットして早速使ってきてみました。使ったモデルはCA81Rです。
ワイドバサルを使用した釣りで言うと僕の方ではシーバスビッグベイトがメインになります。なので今回はシーバスビッグベイトに使用したインプレをご紹介します。
キャスティング性能
まずは、キャスティング性能についてです。これは本当にビックリしました。ものすごく滑らかにカッ飛んでいきます。好みの部分もあるとは思うのですがワイドバサルには今までのワイドに搭載されていた、キャスティング時にレベルワインドがシンクロする機能が搭載されていません。
糸が痛むと言う考え方もありますが、その分スプールは軽やかに回りますのでキャスティング時の抵抗感はむしろ少なくなります。良い悪いと言うよりは好みがどっちかと言う話だと思うのですが、個人的には軽やかに回る方が好きです。

やはり定価14,000円という値段からキャスティング性能はかなり不安視されると思うのですが、全く問題ないと断言できます。このリールを使って船中で僕が一番飛ばすことはザラです。
ただあえて安いから仕方ないかと感じる部分で言えば、普通の遠心力ブレーキが付いている点です。遠心力ブレーキは本当にオーソドックスな遠心力ブレーキがついてますので、いちいちサイドのカバーを外してスプールの横にある遠心ブロックのON・OFFを切り替えて調整しなくてはいけません。

今時は遠心力ブレーキだとしても外から調整できるのが普通なので、その点で言えば今っぽくはないのかなと感じます。ただブレーキ性能としては十分で。キャスティングする分には全く安さというか問題は感じません。サイドプレートもワンタッチで開けられますし、僕的には自分のセッティングが決まったら大していじることもないので、外から調整できなくても全く問題はないと思っています。
サイドプレートにはラインメモと、ワイドには定番のクリック音機能が搭載されています。ルアーでは基本クリック音機能は使いませんが、ロッドにラインを通すときにオンにしておくとバックラッシュしないで通せます。
リーリリング性能
ハンドルを回した時の滑らかさも秀逸で、10000円台前半のモデルとは思えない滑らかさです。実は個人的にはリーリングの滑らかさよりも8ギアモデルがある点が最も嬉しい点でした。
シーバスビッグベイトではトップウォーターのドッグウォークや、スイムベイトのジャーキングなど、いわゆるワンピッチジャーク的にアクションさせるルアーが非常に多いです。アクション法としてはロッドワンアクションにつきリール一巻きを連続してアクションさせるのですが、このアクションがリールの巻き取り量が多くないとアクションがつけられません。具体的にはハンドル1回転あたり1m程度の巻き取り量が必要だと思っています。

ローギアだって理論的には1回転半巻けば一緒でしょ?って思うかもしれませんが、やるとわかりますが無理です。巻き取り量が少ないと本当にアクションがつけられないんです。それなら超ハイギアで半回転でアクションをつけた方が全然楽にかつしっかりルアーを動かせます。
リールは早ければ早いほどアクションは付けやすくなるのでハイギアが良いのですが、あまりハイギアにし過ぎると次はパワーがなくなります。シーバスビッグベイトの釣りでパワーがなくなることも望ましくありません。パワーがなくなるとどうなるのかというと、魚がバレやすくなります。
シーバスビッグベイトでのファイトの基本はゴリ巻きです。ゴリ巻きすることで常にテンションをかけてバレを防ぎます。これがパワーのないリールでゴリ巻くとどうなるかというと、ガクガクと三角巻きになってテンションが抜ける瞬間が出来てしまい、バレが増えてしまうのです。
ワイドバサルに採用している8ギアはその点で非常にバランスがいいです。リールが大きくなりすぎず、巻き取り量もパワーも両立したギア比だと言えます。つまりシーバスビッグベイトの釣りに最適だという事です。
ドラグサウンド

キャスティング性能もリーリング性能も価格からは信じられない性能なのですが、地味に嬉しい機能としてはドラグサウンドがついていることです。この価格でドラグサウンドついてるリールって他にありますかね?
シーバスビッグベイトではドラグはやはり使います。テンションに対してのラインの出具合が音で分かるというのは、ファイトの精度も上がりますし、ドラグが出ているか出ていないかを目や指で感じようとしなくて良くなりますので、ファイトに集中する事ができ結果としてバラシの防止につながります。ドラグサウンドは釣る為に必要な性能なのです。
明らかにお値段以上の性能ワイドバサル。時期しか使わないリールにお金かけたくないという方にピッタリと言いたいところなのですが、正直本気のリールとして取り入れていい性能だと思っています。是非お試しください!!