今回はグラッパーでのメバル釣りをご紹介!
グラッパーの素晴らしいところは、大きいメバルも小さいメバルも、大きさ問わず釣ることができる点だと思います。東京湾でいえば1月から2月までは、基本的には大きいの狙いというよりは数釣りシーズン。中々大きいのを狙いに行っても一発狙いみたいになって、厳しい釣りになることが多いので、大きくても小さくてもいっぱい釣ろうが1月2月の釣りだと思っています。
逆に4~5月はサイズを狙いに行くシーズンだと思っているのですが、3月はちょうどその中間のシーズン。大きいのが釣れる日もあるけど、寒くなったり風が吹いたりすると途端に厳しくなって、小さくてもひとまず魚触りに行こうになってしまう日も、チラホラあってしまうのが3月というシーズンです。
大きい魚も小さい魚も獲れるという特性は、もちろん一年通して外すことが出来ないルアーという意味合いもありますが、特に状況の読めないこの春と冬の境目のシーズンに特に生きてくる特性でもあります。
この日でいえば小さいのでもひとまず魚触りに行こうの日です(笑)
こうなるのは得てして風が強い日です。特にこの時期はまだ北風が強く吹く日が多く、冷える日も多いです。北風が吹くと、魚を触るのはどうにかなる。でもサイズが伸びないとなりがちなのがこの寒い時期の定番の現象でもあります。
そんな時はやっぱりグラッパーが頼りになります。定番のグラブ形状は、どんな大きさの魚でも連れてきてくれて、厳しい状況でも確実にメバルを触ることが出来ます。
使い方は難しくありません。投げて巻くだけ、それだけです。何秒沈めるかのレンジコントロールだけ必要ですが、基本的には投げて巻くだけでメバルが釣れます。グラッパーのテール部分は、どんなにゆっくり巻いても、しっかり動いてオートマチックにメバルを誘ってくれます。
こんなにかわいいのも!釣れてくれます(笑)
メバルの大小もそうですが、カサゴもアイナメもムラソイも連れてきてきてくれるんだから本当に助かります。浅いところなら、沈めすぎて底ついちゃったっていう時点でカサゴが釣れたりしますので、場所によっては色々釣れるけど釣れっぱなしみたいな状態になります。それはそれで楽しいですよね(笑)
ひとまずなんでも釣れてくれるので、とりあえず魚を触って帰りたいっていう方!テトラワークスグラッパーおススメです!メバルはもちろん東京湾のライトロックフィッシュすべて釣ることが出来ますよ!!