WIDE BASALハイシーズン使い倒しインプレ

毎年毎年シーズンを迎える度に流行って来ている事を感じるシーバスビッグベイト。やはりコノシロシーズンがシーバスビッグベイトの最盛期で、去年でいえば9月から12月まで釣れ続きました。

 

しかし今年は年が明けても釣れ続き、2月現在でもビッグベイトで釣れてます。ただ、さすがにビッグベイトが一番釣れる日っていうのは少なくなってきて、良い日に当たればという感じになってきてはいます。今年だけかもしれませんがビッグベイトのシーズンが長くなっているのかもしれません。

WIDE BASALの耐久性は?

コノシロパターンに照準を絞って開発したロッド、 BOATGAMER SSD C65XH。もちろん昨シーズンはこのロッドを使い込みましたが、同時に使い込んだリールがWIDE BASAL CA81Rです。

 

BOATGAMER SSDシリーズに適したベイトリールは?

リールについてはこちらにも書いてあります。

 

正直なことを言うと、定価を見て少し不安になりました。なんと14,000円。

 

リーズナブルなことは非常にうれしい点なのですが、やはり価格と性能という部分はどうしても比例の関係になるのが普通です。特に安価なリールで気になるのは耐久性。職業柄使用頻度は人の倍以上はリールを使う事になります。

 

それでもハイシーズンは船に乗ってるお客様の人数が多い為、釣りをする機会は出船回数の割には限られるのですが、海水に無駄にさらされ、水道水で洗っては乾ききらないうちにまた海水をかぶるという使っても使ってなくてもリールにとってはかなり過酷な環境にさらされます。

 

10月から使い始めたので使用期間は4~5ヶ月。正直大体のリールはこのハイシーズン2ヶ月だけで中のベアリングが錆びたり、ギアが摩耗してゴリゴリジャリジャリになります。繊細なリトリーブの釣りという訳ではないので、それでも使えるは使えますが気持ちの良い物ではないです。

 

今回WIDE BASAL は4~5ヶ月使ってどうなったかというと、何と全然問題なし!!正直これには驚きました。固着したところもなくゴリゴリにもなってない。スムーズに全く問題なく現在でも使えています。驚きの耐久性です。ギアの摩耗も錆も感じません。

ギアの摩耗とベアリングの錆もそうですが、リールがガタガタになる要因の一つにフレームのゆがみが挙げられます。グラファイトのフレームってどうして歪むイメージがありました。特にビッグベイトの釣りのようにパワーゲームならなおさらです。

 

僕はドラグをガンガンかけてパワーファイトする方ではないですが、コノシロシーズンは魚がデカいので、そこそこにリールに力は掛かってると思います。ある程度はドラグ掛けないとフッキングできないし上がってこないので。シーバスビッグベイトの釣りでデカシーバスを何匹も釣りあげて、使っても使わなくても海水と真水に毎日のようにさらされ続ける。それを1シーズン続けても全く問題なし。本当に驚きました。

シーバスビッグベイトに対してのWIDE BASALの性能は?

 

BOATGAMER SSDシリーズに適したベイトリールは?

こちらでも書きましたが、シーバスビッグベイトにはXGクラスが必須だと思っています。特にトップウォーターやジャークベイトなどのロッドアクションでルアーを動かすにはXGが必須で、巻き取り量の少ないリールではラインの回収が間に合わずアクションがつけられなくなってしまいます

 

風が強い時など船が流されるのが早い時はなおさら速いギアでないと釣りにならなくなってきます。その為WIDE BASALのラインナップの中でもシーバスビッグベイトならCA81以外は必要ありません。ハンドルも長すぎるとアクションがつけられなくなるのでVTではなくCAを必ずセレクトして下さい。

 

シーバスビッグベイトにWIDE BASALはピッタリな大きさのリールです。77gあるビッグバンディットなどは、驚くほどにカッ飛んでいきます。巻き、飛び共に非常にスムーズで、ベアリング4つの滑らかさとは思えません。もうベアリング数=性能なんていう時代は終わったんですね。カタログ見てベアリングの数でリール選びしてたのが懐かしいです。

 

細かいことまで言うと、個人的にうれしいのはドラグクリックサウンド。ドラグが出されると音が出る機能です。やっぱりドラグが出てるか出てないかがわかりやすいんですよね、音があると。お客さんが魚掛かったのを見てても、巻けてるのか巻けてないのかがわかりやすいです。小さなことですが非常に役立つ機能です。

シーバスビッグベイトに必要不可欠なリールWIDE BASAL

シーバスビッグベイトの時期はコノシロパターンがメインになるハイシーズンの3~4ヵ月の釣りです。しかもハイシーズンで予約がいっぱいなので、そのうち何回行けるの?って釣りです。

 

季節限定の釣りにそこまでお金はかけられないという方に14,000円の定価でこの性能は本当にうれしいと思います。一年通して使っても問題なさそうな耐久性と、14,000円のリールとは思えないスムーズ感を持つWIDE BASALは本当に買いのリールだと思います。ちなみにグラファイトボディだから寒くても冷たくないっていう感想もありました。

ハイシーズンにはビッグベイトは必ず持ってきて欲しいというのが僕たちガイドの心情です。ビッグベイトがないから釣れない、ビッグベイトがあれば釣れると感じる日が何日もハイシーズン中にあります。そういう日はルアーが小さいと釣れないんです。

 

僕の知ってる限り、WIDE BASALとBOATGAMER SSD C65XHのセットが一番安価なボートシーバスのビッグベイトセットになります。しかも専用です。シーバスビッグベイトも出来ますよのタックルではありません。このセットを揃えてコノシロシーズンに備えてください。コノシロシーズンには絶対必要になるシーバスビッグベイト専用セットです。